日本脳炎ワクチンの接種時期の違いの理由とは?いつ接種するかを解説
質問コメントをいただきました。 「日本脳炎のワクチンは生後6か月から受けられるにも関わらず、初回接種の推奨が3歳~になっています。まだ息子は1歳半ですが、先日別の小児科で日本脳炎ワクチンの接種も受けられますよ~と薦められ...
質問コメントをいただきました。 「日本脳炎のワクチンは生後6か月から受けられるにも関わらず、初回接種の推奨が3歳~になっています。まだ息子は1歳半ですが、先日別の小児科で日本脳炎ワクチンの接種も受けられますよ~と薦められ...
1歳半健診の説明をします。当院では1歳半健診をおこなっていますので医師が何を確認しているのかを予め理解しておくと理解が深まります。 この時期は、1:身長、体重、頭囲、胸囲が右肩上がりで成長している。2:歩けるようになる。...
前回の続きになります。 運動療法について 可能な限り運動をすることで消費エネルギーを増やすことを試みます。ですが、大半が運動嫌い、動きたくないというお子さんが多いのが実際です。 そのため、まず日常生活での活動量を増加させ...
前回の続きになります。 小児肥満症の診断基準について 小児肥満症の診断基準は難しいです。 実際には、健診で担当の先生から肥満症と診断されるかどうかで判断となります。診断された場合は、下記に記載した基準に当てはまっていると...
今月の練馬区の小児生活習慣病検診を担当することになりました。(本日の担当が私です笑)検診日だけではとても説明しきれないので、ブログを利用して補足していきたいと思います。 基本的には小児肥満症診療ガイドライン2017という...
ここ最近新型コロナウイルスの記事ばかりでしたので、もともとの記事の続きを説明しますね。 今回のポイントは、3-5歳児は、シーラントをかかりつけの歯科の先生と相談する。5-7歳児は虫歯に1番なりやすい6歳臼歯が出てくるため...
当クリニックで 3月9日から、スポットビジョンスクリーナー(手持ち自動判定機能付きフォトスクリーナ装置 Spot vision screener)を導入しました。6-7か月健診、MRワクチンの接種時、1歳半健診の児に無料...
前回の続きで子どもの歯の話です。 本日の話題は、 1歳-1歳半児 上の歯、真ん中周囲の虫歯に注意する。 1歳半-2歳児 歯の外傷が増加してくる。親御さんの仕上げ磨きの確認。 2歳-3歳児 3歳児健診で新規の虫歯や歯並び...
最近のコメント