3月20日13時、読み聞かせイベント第4回を開催します!
さて、今回は読み聞かせイベント第4弾の告知になります。 3月20日(春分の日)、木曜日、13時から読み聞かせイベントを開催します。 当日のスケジュール 9時-12時半:休日ですが、午前中は診療をします! 12時半-13時...
さて、今回は読み聞かせイベント第4弾の告知になります。 3月20日(春分の日)、木曜日、13時から読み聞かせイベントを開催します。 当日のスケジュール 9時-12時半:休日ですが、午前中は診療をします! 12時半-13時...
※一部アフィリエイト広告を利用しています。 冬のおすすめ絵本を追加でクリニックで購入しましたので紹介していきたいと考えています。 今回も絵本の選定を元小学校図書館司書の方にしていただきました! 外は寒くなりこれから時折雪...
さて、今回は読み聞かせイベント第3弾の告知になります。 2月11日、火曜日、13時から読み聞かせイベントを開催します。 当日のスケジュール 9時-12時半:休日ですが、午前中は診療をします! 12時半-13時:院内清掃後...
※一部アフィリエイト広告を利用しています。 秋のおすすめ絵本を追加でクリニックで購入しましたので紹介していきたいと考えています。 今回も絵本の選定も元小学校図書館司書の方にしていただきました! 外もすっかり涼しくなってき...
皆様のおかげで特段大きな問題なく、開業半年を経過することが出来ました。引き続きお子さまの健康管理の支援ができればと思っていますよろしくお願いいたします。 さて、今回は読み聞かせイベント第二弾の告知になります。 10月20...
では最後に、私の今までの人生の話をしつつ、読書についての考え、そして読み聞かせイベントを行った2つ目の理由をお伝えしたいと思います。 私はもともと、本が好きではなかった 実は私は本が好きではありませんでした。むしろ嫌いで...
前回の記事は、幼稚園の時期に読み聞かせを毎日していると、小学生以降でのひとり読みの読書習慣がつきやすいという内容でした。 その上で、言語発達に関して海外の論文、特にアメリカではどのような状況なのかを確認していきます。まず...
7月7日にサンスカイのと小児科クリニック発の絵本読み聞かせイベントを行いました。 読み聞かせのイベントを開催した理由は2つあります。1つ目は 「絵本楽しいからみんな読もうよ!」 になります。少なくとも私自身は、子どもの絵...
最近のコメント