新型コロナウイルス感染症に伴うこころの健康について

弘前大学 神経精神医学講座のホームページにて「こころの健康のためにできること」というパンフレットが作成されています。
ぜひ読んでほしい内容でしたので周知させていただきます。
下記に添付します。

http://www.med.hirosaki-u.ac.jp/~psychiat/pdf/kokoronokenkounotameni_pamphlet20200417.pdf

大人へのストレス対応と子どもへのストレス対応が記載されています。
子どものためだけでなく、自分のためにもぜひ確認いただきたいです。

新型コロナウイルスという未知のウイルスがもたらすストレスにより、ご自宅でイライラされている親御さん、お子さんが多くいらっしゃると思います。

ストレスとうまく付き合い、自分自身をコントロールすることが大切ですが、親自身の我々もこのような精神的ストレスを感じる環境は初めてです。そのため、うまく子どもと関われないのは当たり前だと思います。

このパンフレットの内容を見て、親御さん達が少しでも落ち着いた状態になっていただければと思います。
自分のできる事をやって、子ども達と笑顔で一緒の時間を過ごしたいものですね。

パンフレットにある、しんじゅがいとチョウチョのお話を子どもと一緒に読み聞かせるのもよいと思います。
(海外の本を日本語に翻訳しているのでところどころ日本語が変ですが笑)
下記にPDFを添付します。

https://www.anagomez.org/wp-content/uploads/dlm_uploads/2020/04/OysterandButterfly-Japanesev2.pdf

なぜ自宅にいないといけないのかも、時間をかけてゆっくり子どもに説明してみることもよいと思います。きちんと説明することで子どもは理解し、よいアドバイスをくれたり、協力してくれるかもしれません。

以上になります。出来るだけ子どもの視線になり話を聞いてあげてくださいね。

写真は宮崎県にある綾の照葉大吊橋です。高校の友人の家族に会いに行った際に撮影しました。
娘は久しぶりに会ったお友達に緊張したのか、橋を渡っている間は機嫌が悪く終始抱っこでした。
橋を渡り終えたあとは、意気投合したのかこの石碑の前でずっと遊んでいました。
宮崎は地鶏が本当に美味しく、景色も最高で本当に好きな場所の1つです。

昔の写真を見返すと、日々の生活がすごく幸せだったなと気がつかされます。
新型コロナ感染症がなければ気がつかなかったことかもしれません。
非常に大変な時期ですが、皆で乗り越えましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です