小児科医、2児の父のドタバタ日記

search
感染症

川崎病とCOVID-19に関する報道について(5月12日現在)

2020.05.12

ニューヨークにおいて、COVID-19陽性で川崎病の児が死亡したという大変残念な報道がありました。この報道により、強く心配されている親御さんが多いと思います。 日本川崎病学会が5月11日に声明を出しています。皆様に周知さ...

感染症

小児の新型コロナウイルスに関する論文の紹介 vol.2(5月9日現在) 

2020.05.09

引き続き、小児に関する論文を紹介します。 イタリアでの報告 新型コロナウイルス感染症と診断された小児100人の特徴について イタリアにて、PCR検査により新型コロナウイルスと診断された小児患者100例の報告です。新型コロ...

斜頭症

子どもの頭の形について 3Dスキャンについて

2021.08.20

当クリニックで月2回、頭の形を3Dスキャンし確認することが可能となりました。なぜこの検査をするのか、どのような検査なのかを説明します。 当院での頭の変形に対しての取り組みについて 「頭の形が気になります」「ヘルメット療法...

感染症

新型コロナウイルス感染症に伴うこころの健康について

2020.04.28

弘前大学 神経精神医学講座のホームページにて「こころの健康のためにできること」というパンフレットが作成されています。ぜひ読んでほしい内容でしたので周知させていただきます。下記に添付します。 http://www.med....

感染症

小児の新型コロナウイルス感染症に関する論文の紹介 (4月21日現在)

2020.04.21

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の論文が多数でております。小児に関連したものを紹介します。ご参考ください。 Case 1 アメリカにおける小児のCOVID-19のまとめです。 2020年2月12日から4月2日...

感染症

小児における新型コロナウイルス感染症の特徴について(4月6日現在)

2020.04.08

私が所属する日本大学板橋病院小児科、森岡教授が現時点での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の特徴をまとめてくださいました。皆さまにも共有させていただきます。 小児の動向と臨床的特徴 中国疾病予防管理センターから...

健診

子どもの眼に関すること。スポットビジョンスクリーナーについて

2020.05.10

当クリニックで 3月9日から、スポットビジョンスクリーナー(手持ち自動判定機能付きフォトスクリーナ装置 Spot vision screener)を導入しました。6-7か月健診、MRワクチンの接種時、1歳半健診の児に無料...

健診

子どもの歯について vol.2 1歳-3歳で注意すべきこと

2020.03.04

前回の続きで子どもの歯の話です。 本日の話題は、 1歳-1歳半児 上の歯、真ん中周囲の虫歯に注意する。 1歳半-2歳児 歯の外傷が増加してくる。親御さんの仕上げ磨きの確認。 2歳-3歳児  3歳児健診で新規の虫歯や歯並び...

< 1 … 13 14 15 16 17 >

最近の投稿

  • 小児におけるスポーツ後の疲労回復について vol.1運動後の冷水療法は推奨しない
  • PulSleep(いびき、睡眠時無呼吸症候群の検査)の結果の解釈について
  • いびきでお困りのご家族の方向け。睡眠時無呼吸症候群の検査機器を導入します
  • 院長が実際にInBodyを計測したので、結果を確認してみましょう。
  • 小児生活習慣病専門外来に向けて、InBody(体脂肪測定器)を導入しました

カテゴリー

  • COVID-19
  • よくある質問
  • アトピー性皮膚炎
  • クリニック関連
  • スポーツ医学
  • ミルクアレルギー
  • 予防接種
  • 便秘症
  • 健診
  • 卵アレルギー
  • 小麦アレルギー
  • 感染症
  • 斜頭症
  • 施設説明
  • 旅行
  • 歯科
  • 気管支喘息
  • 生活習慣病検診
  • 皮膚疾患
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 知っておいたほうがよいこと
  • 育児
  • 言語発達
  • 開業準備
  • 院長のコラム
  • 食物アレルギー

最近のコメント

  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に ちゆ より
  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に 能登 孝昇 より
  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に ちゆ より
  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に 能登 孝昇 より
  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に わたなべ より

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

プロフィール


能登孝昇

2023年8月まで氷川台のと小児科クリニックで院長をしていました。2児の父です。

子どもの病気、育児に関して少しでも役立つ情報を発信出来たらと思っています。無理をせずに少しずつ記事を書いていきます。

© 2025 小児科医、2児の父のドタバタ日記 All Rights Reserved.