9月23日13時、読み聞かせイベント第5回を開催します!
さて、今回は読み聞かせイベント第5弾の告知になります。 9月23日(秋分の日)、火曜日、13時から読み聞かせイベントを開催します。今年はこれが最後だと思います。 また浜名先生による日本大学板橋病院での読み聞かせの様子も紹...
さて、今回は読み聞かせイベント第5弾の告知になります。 9月23日(秋分の日)、火曜日、13時から読み聞かせイベントを開催します。今年はこれが最後だと思います。 また浜名先生による日本大学板橋病院での読み聞かせの様子も紹...
サンスカイのと小児科クリニックに水曜日担当で土山厚志(どやま あつし)先生 が新しく加わりましたので紹介したいと思います。 経歴 資格 ご挨拶 こども達のお役に立ちたい、その思いが一番です。耳障りの良い言葉でごまかすこと...
毎週木曜日午後に杉田医師による小児生活習慣病専門外来(肥満外来)が新設されましたので、このブログ記事を確認していただき、全体像を把握していただければと思っています。 小児科ですから、いきなり受診後採血で精査をすることはあ...
以前に小児生活習慣病専門外来を開設する記事を以前に作成しました。 肥満が専門の教授でもある小児科医の杉田先生に週1回来ていただき、InBodyという機器も導入しました。 ですが、サンスカイは肥満の児だけをフォローするわけ...
小児生活習慣病専門外来を開設するにあたり、InBody270Sという機器を購入しました。 詳細を確認したい方は下記InBodyの本サイトから確認ください。 今回の記事で伝えたいことまとめると、 体重が増えてしまっても、筋...
頭の形の変形と重症化を予防する枕の開発についてという内容の論文1)がアクセプトされましたで紹介したいと思います。この予防枕を使うことで重度の変形を予防し、斜頭症のヘルメット療法自体の数を減らすことが出来る可能性がうまれま...
当院は標榜科が小児科ですので勤務には小児科専門医取得は絶対条件です。 小児科の先生はそもそも人数が少ないこと、当院での非常勤医師の雇用実績がなかったことから、なかなか勤務していただける先生がいませんでした。ですが、ついに...
このブログ記事は斜頭症で悩まれている方の補足情報記事になりますので専門用語が説明なしに記載されます。頭の形でお悩みの方は下記ブログ記事で最初から丁寧に説明していますので確認いただければ幸いです。 この論文1)は私の上司の...
最近のコメント