さて、今回は読み聞かせイベント第5弾の告知になります。
9月23日(秋分の日)、火曜日、13時から読み聞かせイベントを開催します。今年はこれが最後だと思います。
また浜名先生による日本大学板橋病院での読み聞かせの様子も紹介します。
この記事の目次
当日のスケジュール
9時-12時半:休日ですが、午前中は診療をします!
12時半-13時:院内清掃後、座って読み聞かせを聞けるよう地面にマットを敷きます。
13時-13時30分:0-6歳向け
13時45分-14時15分:幼稚園年長以上向け
この予定で進めたいと思います。
今回も2部制にしてみます。
イベントの参加は引き続き完全予約制にします
引き続き予約制で行います。デジスマ診療の予約フォームで10組予約枠を開放します。
1人予約していただければ兄弟や付き添いのご家族も参加できます。
当日は混雑をさけるよう配慮してイベントを開催していきます。
日本大学板橋病院での読み聞かせの様子
私の医局でもある日本大学板橋病院小児科の入院病棟で当院のスタッフの浜名さんがボランティア活動として読み聞かせのイベントを行っていますので少し紹介します。
既に5回ほどおこなっており、病棟の子供達に楽しんでもらえるような季節にあわせた絵本の選書をしています。実際の様子を日大のインスタグラムより写真を紹介します。
2025年3月

2025年4月

2025年6月

2025年8月

読み聞かせをした絵本は日本大学板橋病院小児科へ寄贈しています。イベントで楽しかった思い出を振り返りながら、親御さんと入院中のお子さんで長く楽しんでもらえたらよいなと心から思っています。
「絵本楽しいからみんな読もうよ!」
と、
「自然と本好きに導く」。
を続けていきたいなと思っています。
引き続きよろしくお願いいたします。
コメントを残す