9月23日13時、読み聞かせイベント第5回を開催します!
さて、今回は読み聞かせイベント第5弾の告知になります。 9月23日(秋分の日)、火曜日、13時から読み聞かせイベントを開催します。今年はこれが最後だと思います。 また浜名先生による日本大学板橋病院での読み聞かせの様子も紹...
さて、今回は読み聞かせイベント第5弾の告知になります。 9月23日(秋分の日)、火曜日、13時から読み聞かせイベントを開催します。今年はこれが最後だと思います。 また浜名先生による日本大学板橋病院での読み聞かせの様子も紹...
サンスカイのと小児科クリニックに水曜日担当で土山厚志(どやま あつし)先生 が新しく加わりましたので紹介したいと思います。 経歴 資格 ご挨拶 こども達のお役に立ちたい、その思いが一番です。耳障りの良い言葉でごまかすこと...
今回もスポーツ後のリカバリー、回復についてです。 前回の冷水療法はエビデンスがないことを説明しました。今回の伝えたい内容は ・最低9時間以上の睡眠時間の確保・休養をとること(週1-2日の完全休養)・栄養補給(運動後の糖質...
毎週木曜日午後に杉田医師による小児生活習慣病専門外来(肥満外来)が新設されましたので、このブログ記事を確認していただき、全体像を把握していただければと思っています。 小児科ですから、いきなり受診後採血で精査をすることはあ...
今回の記事は院長の日常をお伝えするコラム記事です。 2024年9月に新極真会 光が丘道場に入会し、現在週に2回、吉野師範から指導をうけ、稽古を行っております。 我が子2人は私よりも先に別の道場で空手の稽古を行っており、空...
以前に小児生活習慣病専門外来を開設する記事を以前に作成しました。 肥満が専門の教授でもある小児科医の杉田先生に週1回来ていただき、InBodyという機器も導入しました。 ですが、サンスカイは肥満の児だけをフォローするわけ...
小児のスポーツ後の疲労回復について相談をうけましたので一度記事としてまとめたいと思います。 いつもどおりまず結論から。 運動後の回復の基本は「睡眠、食事による栄養補給、ストレッチ」。エビデンスのない冷水療法は推奨しない。...
前回のつづきになります。 この記事では検査機器をクリニックに持ってきていただき、得られたデータの結果の見方を説明していきます。そのため検査をした方だけがこの記事の対象とはなりますが、事前にどのようなデータがわかるのかを理...
最近のコメント