小児科医、2児の父のドタバタ日記

search
育児

言語発達についてvol.2 メディアの視聴について知っておきたい事

2022.10.22

今回の記事は、なぜスマホ育児(メディアの視聴)が言語発達に影響を及ぼすのかを説明していきたいと思います。今回の記事で私が伝えたいことは 3歳未満でのメディアの視聴はなるべく控える。3歳未満と3歳以上のメディアの視聴は別物...

育児

言語発達について vol.1 言語獲得の順番について

2022.10.22

1歳半健診の記事で言語発達について少し言及しました。まず、言語発達はどのようにして獲得されるのかを説明します。この内容はクリニックでも丁寧に説明出来ていませんでしたので、やっと詳しく説明出来ます。キーワードは「言語発達は...

健診

健診について vol.3 1歳半健診で小児科医がなにをみているか解説

2022.10.08

1歳半健診の説明をします。当院では1歳半健診をおこなっていますので医師が何を確認しているのかを予め理解しておくと理解が深まります。 この時期は、1:身長、体重、頭囲、胸囲が右肩上がりで成長している。2:歩けるようになる。...

斜頭症

斜頭症に関連したYouTube動画を紹介します 

2022.10.11

斜頭症をインターネットで検索すると、ヘルメット療法の会社のサイトかヘルメット療法を行っているクリニック、病院が必ずトップにあがってきます。そのため、知り得る情報はそれらのサイトでの情報がほとんどとなっていると思います。で...

斜頭症

斜頭症研究 2022年9月までに新たにわかってきたこと 論文の紹介

2022.09.24

コロナの流行で全くブログが進みませんでした。というか、3Dスキャナー購入したのに全く使えていません。。。9月下旬の今、コロナが少し落ち着いてきましたので、今までわかってきた斜頭症の研究の振り返りをしていきたいと思います。...

斜頭症

アメリカ小児科学会に参加しました(海外渡航について必要な検査、書類の説明)

2022.05.09

前回のブログ内容をアメリカ小児科学会(PAS (Pediatric Academic Societies) Meeting 2022)で発表してきました。昨年もアメリカ小児科学会に演題がアクセプトされましたが、Web開催...

斜頭症

斜頭症研究:3Dスキャンの機器を新しく導入したいと思います。

2022.04.30

今までは研究目的でジャパンメディカルカンパニーのスタッフの方に3Dスキャンをおこなっていただき測定をおこなってきました。研究開始から2年が経過しましたので、一旦スキャン研究は終了となります。しかし、1歳半の頭蓋が固定する...

COVID-19

5-11歳の新型コロナウイルスワクチンについて (2022年4月6日現在)

2022.04.11

5-11歳の新型コロナウイルスワクチン接種についての質問を非常に多くいただくようになりました。「ワクチンの副反応が心配です」「みなさんはワクチンを接種すると言っていますか?」「ワクチンを接種するとかからないんですよね?」...

< 1 … 6 7 8 9 10 … 17 >

最近の投稿

  • 小児におけるスポーツ後の疲労回復について vol.1運動後の冷水療法は推奨しない
  • PulSleep(いびき、睡眠時無呼吸症候群の検査)の結果の解釈について
  • いびきでお困りのご家族の方向け。睡眠時無呼吸症候群の検査機器を導入します
  • 院長が実際にInBodyを計測したので、結果を確認してみましょう。
  • 小児生活習慣病専門外来に向けて、InBody(体脂肪測定器)を導入しました

カテゴリー

  • COVID-19
  • よくある質問
  • アトピー性皮膚炎
  • クリニック関連
  • スポーツ医学
  • ミルクアレルギー
  • 予防接種
  • 便秘症
  • 健診
  • 卵アレルギー
  • 小麦アレルギー
  • 感染症
  • 斜頭症
  • 施設説明
  • 旅行
  • 歯科
  • 気管支喘息
  • 生活習慣病検診
  • 皮膚疾患
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 知っておいたほうがよいこと
  • 育児
  • 言語発達
  • 開業準備
  • 院長のコラム
  • 食物アレルギー

最近のコメント

  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に ちゆ より
  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に 能登 孝昇 より
  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に ちゆ より
  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に 能登 孝昇 より
  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に わたなべ より

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

プロフィール


能登孝昇

2023年8月まで氷川台のと小児科クリニックで院長をしていました。2児の父です。

子どもの病気、育児に関して少しでも役立つ情報を発信出来たらと思っています。無理をせずに少しずつ記事を書いていきます。

© 2025 小児科医、2児の父のドタバタ日記 All Rights Reserved.