気管支喘息について vol.3 (喘息発作(急性増悪)時の治療について)
続きになります。今回は急性増悪時の治療について説明していきます。 喘息の治療について 喘息治療は大きくわけて2つあります。急性増悪(喘息発作)と長期管理です。もちろん増悪しないように予防する長期管理の治療の方が大事ですが...
続きになります。今回は急性増悪時の治療について説明していきます。 喘息の治療について 喘息治療は大きくわけて2つあります。急性増悪(喘息発作)と長期管理です。もちろん増悪しないように予防する長期管理の治療の方が大事ですが...
前回の続きになります。今回は乳幼児喘息の分類について説明していきます。 乳幼児喘息の分類について まずガイドラインに記載されている下図をご覧ください 反復性喘鳴の大きな枠の中に乳幼児喘息の診断があります。乳幼児喘息はIg...
2021年夏はRSウイルス感染症が流行しました。RSウイルス感染症は喘鳴(ゼーゼーする)を伴う咳嗽が多いため、「我が子は気管支喘息なのでしょうか?」という質問を多くいただきました。そのため、気管支喘息についてブログで説明...
健診でよく質問されるものに「頭を壁、床にぶつけるのですが大丈夫でしょうか」というものがあります。あまりネットで調べてもよく出てきませんので、説明していきましょう。 はじめに 豹変したように頭を上下、前後、左右に動かして床...
乳児健診や一般診療での育児相談でよく聞かれる質問に、「早くから陰部の皮をむいたほうがよいでしょうか」「皮をむくように言われたのですが、うまく亀頭が出ないのですが」「育児雑誌に赤ちゃんの時から皮をむいて清潔にするべきである...
前回の続きになります。(9月11日:小児科学会のQ&Aの項目を追加しました。) 12歳から15歳の2260人のワクチン接種での安全性と有効性について 内容はファイザーワクチンの第Ⅲ相試験の予備結果の報告です。元データの論...
新型コロナウイルスのワクチンについて親御さんや12歳以上のお子さんから質問をかなりうけるようになりました。新型コロナウイルスのワクチン接種に関しては、接種をするメリット、デメリットがあります。 ワクチンを接種するか否かは...
アボット社のID NOWという厚労省承認済みの新型コロナウイルス診断機器を購入しました。順天堂練馬病院でも2021年3月に採用したようです。本日検査試薬が届きますので数日内に検査が開始出来ると思います。 (画像はアボット...
最近のコメント