小児科医、2児の父のドタバタ日記

search
開業準備

2024年4月を目標に地下鉄赤塚駅で新規開業(予定)します!

2024.01.19

2023年8月末で氷川台のと小児科クリニックを辞任し、3か月半が経過しました。様々な可能性を検討しながら生活をしていく中で、有楽町線沿いの物件がたまたま出ました。地下鉄赤塚駅から徒歩2分の物件で、新規開業(予定)します!...

食物アレルギー

食物アレルギーについて アップデートと振り返りvol.2

2023.12.01

さて前回の続きを進めていきましょう。湿疹の介入をすると食物アレルギーの発症を予防できたのかになります。 アトピー性皮膚炎の児の湿疹を早期に治療すると食物アレルギーの発症が予防された。 これは日本、成育医療センターの論文1...

食物アレルギー

食物アレルギーについて アップデートと振り返りvol.1

2023.11.30

食物アレルギーに関してのアップデートをしてほしいというコメントがありました。先日日本アレルギー学会があり参加してきましたが、残念ながら以前に記載したブログ内容から大きく変わるようなホットトピックはありませんでした。食物ア...

COVID-19

小児における新型コロナワクチンについてのアップデート vol.3

2023.11.02

前回の続きになります。小児科学会の提言の最後の小項目の説明になります。 ⑤ 小児のワクチン接種に関する膨大なデータが蓄積され、より信頼性の高い安全性評価が継続的に行われるようになった 5~11歳の小児を対象とした検討をま...

COVID-19

小児における新型コロナワクチンについてのアップデート vol.2

2023.10.26

前回の続きになります。日本小児科学会の小項目の説明を続けていきましょう。今回も少し長いのでなかなか読むのが大変かもしれません。 ④ 小児へのワクチンは有効である 小児に対するワクチン接種には、発症予防や重症化(入院)予防...

COVID-19

小児における新型コロナワクチンについてのアップデート vol.1

2023.10.22

新型コロナワクチンの接種を引き続き推奨すると小児科学会が2023年10月3日に発表されました。この発表をうけてブログのコメント欄に 「1年経って、情報のアップデートはありますか?日本小児学会でも、生後6ヶ月から17歳のす...

知っておいたほうがよいこと

小児のカフェイン摂取について:親が知っておくべきポイント

2023.09.29

カフェイン中毒に対しての記事作成の依頼がコメントにありましたので作成しました。今後もなにか聞いてみたいことがあればコメントに記載してくださいね。次のブログ記事のテーマにします。 カフェインはあまりにも身近にある薬物である...

院長のコラム

4年5ヶ月ありがとうございました。

2024.02.02

氷川台のと小児科クリニックの院長としての業務が2023年8月26日で全て終了となりました。2019年4月から開業し、4年5ヶ月本当にありがとうございました。 せっかくなのでクリニック開業時から少し振り返ってみたいと思いま...

< 1 … 5 6 7 8 9 … 17 >

最近の投稿

  • 9月23日13時、読み聞かせイベント第5回を開催します!
  • 水曜日担当、小児科専門医の土山先生が加入しました。
  • 小児におけるスポーツ後の疲労回復について vol.2 睡眠・休養・栄養について 
  • 肥満でお悩みのご家族の方へ(小児生活習慣病専門外来について)
  • 空手が子どもの心と体に与える効果について(院長の空手推しの理由)

カテゴリー

  • COVID-19
  • よくある質問
  • アトピー性皮膚炎
  • クリニック関連
  • スポーツ医学
  • ミルクアレルギー
  • 予防接種
  • 便秘症
  • 健診
  • 卵アレルギー
  • 小麦アレルギー
  • 感染症
  • 斜頭症
  • 施設説明
  • 旅行
  • 歯科
  • 気管支喘息
  • 生活習慣病検診
  • 皮膚疾患
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 知っておいたほうがよいこと
  • 育児
  • 言語発達
  • 開業準備
  • 院長のコラム
  • 食物アレルギー

最近のコメント

  • 小児におけるスポーツ後の疲労回復について vol.1運動後の冷水療法は推奨しない に 能登 孝昇 より
  • ヘルメット療法終了後の頭の形のリバウンドについて に 能登 孝昇 より
  • ヘルメット療法終了後の頭の形のリバウンドについて に あんこ より
  • 小児におけるスポーツ後の疲労回復について vol.1運動後の冷水療法は推奨しない に あんこ より
  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に ちゆ より

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

プロフィール


能登孝昇

2023年8月まで氷川台のと小児科クリニックで院長をしていました。2児の父です。

子どもの病気、育児に関して少しでも役立つ情報を発信出来たらと思っています。無理をせずに少しずつ記事を書いていきます。

© 2025 小児科医、2児の父のドタバタ日記 All Rights Reserved.