小児科医、2児の父のドタバタ日記

search
開業準備

クリニック開業までの進行報告 vol.1 いたばしTIMESさんに開業を紹介していただきました

2024.02.04

せっかくですからクリニック開業までの道のりを少しずつブログで報告していきたいと思っています。 まず、ありがたいことに、先日いたばしTIMESさんのサイトに当クリニックの開業を記事にしていただきましたのでそこから紹介させて...

よくある質問

子供の便秘、どう対処すればいい?保護者のための実践的アドバイス vol.4

2024.01.29

ついに4つ目に突入してしまいました。間違ってこの記事から見てしまった方は、1番目の記事から確認くださいね。便秘症でお困りの方は1記事目の最初の大きな文字になっている部分だけ覚えていただければOKです。全ての内容を熟読する...

よくある質問

子供の便秘、どう対処すればいい?保護者のための実践的アドバイス vol.3

2024.01.29

前回の続きになります。今回の記事は治療についてです。まず1個目の記事で便秘症の定義について確認しました。 そして2個目の記事では便秘症の悪化する機序を確認しました。 便が直腸でつまることで腸管が拡張し、便意を感じなくなっ...

よくある質問

子供の便秘、どう対処すればいい?保護者のための実践的アドバイス vol.2

2024.01.24

前回の続きになります。便が出る仕組みから説明していきましょう。 前回の記事を確認されていない方はこちらから確認ください。 そしてこの記事の最後の方に 便秘症の児の便と、おしりの上にくぼみがある児の写真があります! お食事...

よくある質問

子供の便秘症、どう対処すればいい?保護者のための実践的アドバイス vol.1

2024.01.24

コメントに小児の便秘症について相談がありました。一部抜粋して記載します。 9ヶ月の赤ちゃんの便秘が酷く悩んでいて、先生の意見をお聞かせいただけないでしょうか。少し前までは綿棒浣腸で何とかでていたのですが、最近はそれだとで...

開業準備

新しいクリニックの名称は「サンスカイのと小児科クリニック」になります

2024.03.31

明けましておめでとうございます。今年の目標は「新規クリニックを無事に開業すること」、そして「少しでも地域の皆様のお役に立てる存在になること」です。 1つ目の目標である2024年4月開業のクリニックについて、ブログで進展を...

COVID-19

気管支喘息についてのアップデートvol.2:気管支喘息があると新型コロナウイルス感染で悪化するの?

2023.12.20

前回の続きになります。少しずつデータが蓄積されていくとわかってくることが増えてきます。最新の論文に移行していきましょう。 気管支喘息治療において、経口ステロイドを使用していると重症化する イギリスの1,700万人を対象に...

COVID-19

気管支喘息についてのアップデートvol.1:気管支喘息があると新型コロナウイルス感染で悪化するの?

2023.12.19

気管支喘息の知識のアップデートです。気管支喘息と新型コロナウイルス感染症の関係についてです。題名の質問をクリニックで診療をしていた際によく受けました。結論は、 重症喘息の診断をうけている、ステロイドの内服をしている場合は...

< 1 … 4 5 6 7 8 … 17 >

最近の投稿

  • 9月23日13時、読み聞かせイベント第5回を開催します!
  • 水曜日担当、小児科専門医の土山先生が加入しました。
  • 小児におけるスポーツ後の疲労回復について vol.2 睡眠・休養・栄養について 
  • 肥満でお悩みのご家族の方へ(小児生活習慣病専門外来について)
  • 空手が子どもの心と体に与える効果について(院長の空手推しの理由)

カテゴリー

  • COVID-19
  • よくある質問
  • アトピー性皮膚炎
  • クリニック関連
  • スポーツ医学
  • ミルクアレルギー
  • 予防接種
  • 便秘症
  • 健診
  • 卵アレルギー
  • 小麦アレルギー
  • 感染症
  • 斜頭症
  • 施設説明
  • 旅行
  • 歯科
  • 気管支喘息
  • 生活習慣病検診
  • 皮膚疾患
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 知っておいたほうがよいこと
  • 育児
  • 言語発達
  • 開業準備
  • 院長のコラム
  • 食物アレルギー

最近のコメント

  • 小児におけるスポーツ後の疲労回復について vol.1運動後の冷水療法は推奨しない に 能登 孝昇 より
  • ヘルメット療法終了後の頭の形のリバウンドについて に 能登 孝昇 より
  • ヘルメット療法終了後の頭の形のリバウンドについて に あんこ より
  • 小児におけるスポーツ後の疲労回復について vol.1運動後の冷水療法は推奨しない に あんこ より
  • 頭を壁や床にぶつけるのですが(乳児健診でよくある質問) に ちゆ より

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

プロフィール


能登孝昇

2023年8月まで氷川台のと小児科クリニックで院長をしていました。2児の父です。

子どもの病気、育児に関して少しでも役立つ情報を発信出来たらと思っています。無理をせずに少しずつ記事を書いていきます。

© 2025 小児科医、2児の父のドタバタ日記 All Rights Reserved.